学修サポート―フレキシブルな教育プログラム―

フレキシブルな教育プログラムにより、学生一人ひとりの希望を的確にサポート

エリザベト音楽大学ではセメスター制を導入しており、通常の4年制の大学教育にこだわらず、個人の能力や希望により以下のように柔軟な教育プログラムを制度化しています。
このような制度を上手く利用することで時間を有効に活かし、能力をさらに高めることが可能です。

写真:学生一人ひとりの希望を的確にサポート<
  1. 初年度奨学生入学試験
    (音楽文化学科総合型特別選抜入学試験)

    音楽文化学科の各専修が求める高い能力と資質を持つ志願者に対する、初年度奨学金付きの特別選抜入学試験です。
    優秀な成績で合格した場合には、授業料と施設維持費が全額または一部免除されます。また試験結果によっては、奨学金が与えられませんが、入学を許可する場合があります。

  2. ソリスト奨学生入学試験
    (演奏学科総合型ソリスト選抜入学試験)

    極めて優れた専門能力を有しており、将来演奏家として活躍する強い意志をもつ志願者に対する奨学金付きの特別選抜入学試験です。この奨学金は原則として4年間支給されます。
    優秀な成績で合格した場合には、授業料と施設維持費が全額または一部免除されます。また試験結果によっては、奨学金が与えられませんが、入学を許可する場合があります。

  3. アーティスト21特別入学試験
    (高校2年修了飛び入学試験)

    実技能力の優れた高校2年修了生に対する奨学金付きの特別選抜入学試験です。優秀な成績で合格した場合には、授業料と施設維持費が全額または一部免除されます。また試験結果によっては、奨学金が与えられませんが、入学を許可する場合があります。この入試で入学した学生は、特別学修体制での履修となります。

  4. 学部との5年プログラム

    成績優秀かつ大学院進学を希望する学生に対し、学部4年次から大学院授業科目の履修を認めることによって、合計5年間で「学士」および「修士」の2つの学位を取得できる制度です。

  5. 二重専攻

    二重専攻とは2つの分野を専門分野として専攻する制度です。演奏学科内のみで可能です。
    入学時の専攻だけでなく、専攻を増やすことにより、将来への選択肢の幅が広がります。

  6. 他学科他専修履修による
    幼稚園教諭一種免許状取得

    音楽文化専修、演奏学科の学生も、必要な条件を満たすことにより、幼稚園教諭一種免許状が取得できます。

  7. 上智大学との交換留学

    学部2年次もしくは3年次の1年間、上智大学(東京)に在籍して学ぶことが出来ます。
    留学期間中も東京で実技レッスンを受講できるよう、可能な限り配慮します。

  8. 早期卒業

    成績優秀な学生に対し、3年次修了時の卒業を認め、早期に大学院等への進学や社会での活躍の機会を与える制度です。指導教官の指導のもと、早期卒業のための特別な履修計画を作成します。

  9. 飛び入学制度

    高校2年修了時から学部への飛び入学(アーティスト21特別奨学生)の他に、学部から大学院への飛び入学制度を設けています。これは成績優秀な学生に対し、学部3年修了次に大学院への入学を認めるものです。その場合、大学学部の卒業資格はなく、大学院修士課程の修了資格のみとなります。

  10. 大学間単位互換制度

    〈教育ネットワーク中国〉 による、県内外の大学間の単位互換制度があります。他大学での単位取得も可能です。

  11. 各種検定試験と単位認定

    入学以前に各種検定試験(日本語検定、実用英語技能検定、TOEIC、TOEFL、TEAP、GTEC)に合格または成績認定を受けている場合、本学においても単位認定を行います。