スプリングフェスティバル出演

          

スプリングフェスティバル出演

2019年3月24日(日)スプリングフェスティバル「子どものためのみんなで楽しむ音楽会」が開催されました。大好評のため、今回も大きなセシリアホールでの開催となりました。付属音楽園合唱団プエリ カンタンテスは、「11ぴきのねこ」を演奏しました。

1.jpg

前日リハーサルは衣装もつけて何回もセリフと動きの確認をしました。通し稽古のあともダメ出しが入ります。
「セリフのタイミングはもっと間髪いれずに入ろう。」
「子守唄はもっともっと優しい声でね。」
「衣装は汚すことができないので動きは、衣装を気にして丁寧に!」

2.jpg

当日は晴れて気持ちのいい朝でした。

3.jpg

演奏前にゲネプロがありました。場当たりをしたあと、決められた時間内で本番と同じように通して稽古をします。

4.jpg

団員は今日のために招待状を書いたので、昨年初めて共演した熊野町の「くまの・みらい合唱団」竹本勢津子先生が遠方でお忙しいにも関わらずご来場くださいました。

竹本勢津子先生
「11匹のねこ」素晴らしかったです。 あんなにたくさんの曲を立派に歌い込んでおられ、ご指導の賜物ですね。 個人的には船を漕ぐ掛け声が、それまでの美しい歌声とギャップのある迫力で笑ってしまいました。どの団員も生き生きとして歌われていて清々しいステージでした。
ありがとうございました。

5.jpg

桑原弥柚 (安田小学校 5年)
ソロは緊張せず歌えました。
私は、5年プエリカンタンテスに在籍しています。最近は低学年が増えて頼られることも多くなり、昔みたいに大きい先輩に甘えられないなと感じるようになりました。

6.jpg

団員(小4)
ソリのときは緊張したけれど成功しました。尻尾がすごくうれしかったです。演奏会は楽しかったです。

7.jpg

演奏会が終わると茶話会が教室で行われました

8.jpg

プエリカンタンテスのOBも一緒にお弁当を食べました。

9.jpg

プエリカンタンテスOBの川村和久君が、団員のために新聞を作成してくれました。お手紙と一緒にみんな一生懸命読んでいます。この新聞、第3号のため、みんなワクワクして実は楽しみにしていました。とても喜んでいます。

10.jpg

皆勤賞も発表されました。

11.jpg

「次も皆勤で頑張りたいです。」
「次回は、日本語歌詞以外の、ラテン語や他の言語の歌詞の曲にも挑戦したいです。」

12.jpg

団員(小4)
プエリカンタンテスには2年在籍していました。転勤で他県に引っ越します。この中での一番の思い出は「平和の砦 コンサート」のあとの打ち上げで、みんなとソフトクリームをおなかいっぱい食べたことが忘れられないです。
今日は衣装がかわいくて、しっぽは特に気に入りました。 ザビエルホールに比べてセシリアホールのほうが大きいので立ち見がなくなりみんなが座っているのが見えました。その中に、初めて小学校のお友達と、幼馴染のお友達も来てくれて舞台から顔がわかりました。友達が私に手を振りました。友達を見て元気になり、歌うことは成功できました。

15.jpg

プエリカンタンテスOB(小6)
団員人数が以前より増えて知らない団員もいたけれど、演奏会では、低学年が増えているのですごく元気で盛り上がってかわいい感じでよかったです。 演奏会に来て昔を思い出しました。 私の受験は、みんなが応援してくれて頑張ることができました。

14.jpg

プエリカンタンテスOB(小5)
私は小2から小4まで在籍していました。 みんなかわいくて演奏会はよかったです。 その演奏会では、ソロがあってみんな声が出ていてすごいなと思いました。

13.jpg

プエリカンタンテスOB(高3)
茶話会では、賑やかで学年がバラバラで歳も離れているけれど、楽しいです。 昔はこんなにメンバーがいなかったのでびっくりしました。4月から大学生になります。北海道に行きます。

高橋愛先生
4月から入った団員たちは、ただ大きな声で歌うだけではなく、周りの声を聞き、合わせて歌うことに気付くようになってきたように感じています。また、今回の舞台ではソロやソリを歌いましたが、ソロパートだけではなく、全体で歌うときも責任を持って歌うことを意識できるようになりうれしく思います。
卒団生が4名が、演奏会と茶話会に来てくれました。卒団したのが1年前や2年前と思えないくらい、会えなかった時間はあっという間に縮みました。卒団生を知っている団員はとても嬉しそうでしたし、初めて会う団員にもとても優しく接してくれていました。プエリの子どもたちは、思いやりがあって優しいなと思いました。団員も講師も、卒団生に会えるのがとても嬉しいので、いつでも遊びに来て欲しいです。

16.jpg

昆野智佳子先生
2018年度は、特に小学1年生パワーが強かったです。そのパワーに応えるように上級生たちもどんどん成長していきました。歌うことは、呼吸をすること。呼吸をすることは、「生きている!」ということ。歌は、命とつながっています。この1年、うたを通してみんな本当に強くなりました。また次の年、どんな成長をしてくれるのか楽しみです。
そしてこの日は、プエリを離れてそれぞれの場所で強くなった子達が遊びにきてくれました。現メンバーも本当に嬉しそうにお話ししていたのが、とても印象に残っています。私にとっても、プエリを離れた子達に会えることは、とても大きな喜びです。この3月でプエリを離れた子達にまた再会できる日を楽しみに、私もここで頑張ります。

付属音楽園・エクステンションセンター