演奏の実技を学習する人たちに、自分の学習段階の自覚と、一歩一歩上の段階を目標に学習を進めていただくための検定試験制度です。各グレードの課題は、下記の「実技受験科目」をご覧ください。
また、演奏グレード検定試験の結果により、エリザベト音楽大学の入学試験の実技科目が免除となります。
実技(一部楽器を除く):グレード6以上
副科ピアノ:グレード1以上
「ピアノ」または「副科ピアノ」いずれもグレード1以上を取得した場合は「入学準備学習」が免除されます。
エリザベト演奏グレード検定試験について下記に従って申し込みを行ってください。
1.申し込みフォームに必要事項をご入力ください。
2.所定の検定料を銀行でお振り込みください。※必ず受験者名でお振り込みください。
【振込口座】
もみじ銀行 本店営業部 普通4051680
ガク)エリザベトオンガクダイガク ガクジブ
3.後日、事務局(gakumu01@eum.ac.jp)
そのメールに返信で、受験票に貼付するための受験者本人の顔写真の画像データをお送りください。
4.検定日に大学にお越しください。窓口での受付時に受験票をお渡しします。
(注1)同日に〈音楽家の耳〉トレーニング検定試験と演奏グレード検定試験を
年齢・経験を問わず、音楽を始めたばかりの初歩者から、音楽を専門に指導している上級者まで、どなたでも受験することができます。
ただし、グレード10はグレード9を取得した方のみが受験できます。
各グレード、演奏実技によって試験内容が異なります。
詳しくは上記の「実技受験科目」をご覧ください。
音楽表現・技術を総合的に判定します。
採点は百点満点で行い、60点以上が合格となります。
後日、合否を郵送します。
合否の発表の際には、審査員の講評もお渡しします。今後の勉強のためにお役立てください。
回 | 科目 | 実施日 | 受付期間(必着) |
---|---|---|---|
1 | 声楽、鍵盤楽器、副科ピアノ | 7月13日(日) | 6月6日(金)~6月13日(金) |
2 | 声楽、鍵盤楽器、副科ピアノ | 12月7日(日) | 11月1日(土)~11月8日(土) |
3 | 声楽、鍵盤楽器、副科ピアノ | 2026年3月1日(㈰) | 2026年2月3日(火)~2月10日(火) |
エリザベト音楽大学 学事部検定試験担当
〒730-0016 広島市中区幟町4-15
電話:082-225-8015
Fax:082-221-0947
MAIL:gakumu01@eum.ac.jp