エリザベト音楽大学では、「副科ピアノ」と「楽典・ソルフェージュ」を入学準備学習に位置付けています。音楽を学ぶうえで大切な科目を、大学入学までに自分のペースで学習をすすめることができます。
これから基礎力をつけようとしている方、これまでの学習を生かしたい方、音大受験をめざすみなさんの気持ちに応えるさまざまな機会を用意しています。自分に合った方法を選択して、音楽基礎力を身につけましょう。
入学までに以下の「レベルチェック」のいずれかひとつを受けてください。
入試受験前、入試合格後のどちらで受けてもかまいません。
対象:高校3年生以上(鍵盤楽器専攻(ピアノ)を除く)参加費:無料
対象 | 実施行事 | 実施日 |
---|---|---|
入試受験前 | 第2回オープンキャンパス | 7月6日(日) |
第3回オープンキャンパス | 8月17日(日) | |
冬期受験講習会 | 12月25日(木) | |
入試合格後(10~12月の入試合格者) | 入学予定者事前指導 | 12月25日(木) |
YouTubeに動画をアップロード | 提出締切2026年1月31日(土) | |
入試合格後(1~3月入試合格者) | 新入生オリエンテーション | 2026年3月下旬 |
以下のいずれかに該当する場合は、レベルチェックを免除します。
自由曲:任意の1曲。楽譜の使用は任意とします。
実施日の1週間前までに専用フォームからお申し込みください。後日事務局から連絡します。
入学までに以下の①~④のいずれかを受けてください。
①受験講習会(受講料:無料) 対象:高校1年生以上
中級または上級クラスを受講する。
②Step Up講座(受講料:無料) 対象:高校1年生以上
Step1(任意)→2→3の順に受講する。
楽典45分 | ソルフェージュ(視唱・聴音)45分 | |
---|---|---|
Step1(基礎) | 音名、音程(度数)、全音と半音、音階 | 音符の読み方、楽譜の書き方、順次進行、シンプルなリズム |
Step2(初級) | 音程、調と記号 | さまざまなリズム①、音階の構成音 |
Step3(中級) | 和音、移調、近親調 | さまざまなリズム②、音階の構成音以外も含む |
③実力テスト(受験料:無料)
実力テストを以下のどちらかの期間で受ける。
・受験講習会期間中(対象:高校1年生以上)
・入学試験期間中(対象:受験生、1回のみ)※入試の合否を決めるものではありません。
◎成績優秀者(95点以上)は、入学初年度の学費を減免します。(入学する前年度の得点が対象)
④〈音楽家の耳〉トレーニング検定試験(受験料:有料)
〈音楽家の耳〉トレーニング検定試験において、グレード5以上を取得する。
◎取得グレードとその成績に応じて入学初年度の学費を減免します。(取得年度を問わず、入学時の取得グレードが対象)
以下のいずれかに該当する場合は、①~④を免除します。
実施日の3日前までに専用フォームからお申し込み(受験講習会は除く)ください。後日事務局から連絡します。
エリザベト音楽大学 学事部学務
〒730-0016 広島市中区幟町4-15
電話:082-225-8015
Fax:082-221-0947
MAIL:gakumu01@eum.ac.jp