合同発表会に出演

合同発表会に出演

2025年9月7日(日)にセシリアホールで行われた第13回エリザベト音楽大学付属音楽園合同発表会に、プエリ カンタンテスが出演しました。

01.jpg

今年は平和の歌を歌いました。
広島の歌グランプリ「アオギリのうた」作詞・作曲/森光七彩
広島の歌市民賞「ねがい」作詞・作曲/伊藤しげる

02.jpg

後半は、
「キュイジーヌⅡ」合唱組曲より吉岡弘行作曲
「ビーフストロガノフ」「パリジャーダ」
とてもシャン!きもちシャン! 大谷惠美作詞 / 宮川彬良作曲
を歌いました。
午前中はリハーサルをしました。

03.jpg

真梨子(小1)
とてもシャンきもちシャンの手拍子と足踏みが楽しかったです。

04.jpg

演奏の合間にレッスン部門の演奏も聞きました。
団員が「すごい。うまい」と心の底からつぶやいていました。

05.jpg

咲良(小3)
「翼をください」で楽器の人やプエリにいたお姉さんとみんなで歌えて嬉しかったです。
次回は、皆勤賞目指したいです。

真唯子(年長)
緊張したけど楽しかったです。翼をくださいが好きです。

06.jpg

保護者の感想
子供達のまっすぐな歌声は心に響くものがあります。
「とてもシャン気持ちシャン」の最後の歌詞のあと、みんなの笑顔が最高でした。

07.jpg

保護者の感想
本番で練習以上の成果を出してくるところに子どもたちの底力毎回感心させられます。
生き生きとした表情で歌っているお子さんの様子を多く見られ、楽しんで歌っていることが伝わりました。
年齢に幅があっても団結力、ハーモニーは素敵だなと思っています。
合唱の技術や音楽の学びはもちろんですが、子どもたちのコミュニケーションの姿もプエリの好きなところです。
団員のオンオフのメリハリも素晴らしいなと思います。

08.jpg

保護者の感想
ホールが助けて響きはよく、いつもより元気で大きい声歌っていたので達成感あっただろなと思って聞きました。

演奏が終わると、終わりの会がありました。皆勤賞発表がありました。

09.jpg

そのあと退団する生徒、休園する生徒の名前が呼ばれ会が終わりました。

010.jpg

お客様の感想
子供たちの元気な歌声で気持ちも透きとおり翌日からの力をもらいました!

011.jpg

佑樹(年長)
「とてもシャン!きもちシャン!」の歌をちゃんと手足を使って歌えました。
最後のシャンシャンでちゃんと両手をあげて上手だったよとママが褒めてくれたので嬉しかったです。
次回は皆勤賞発表で名前を呼ばれたいです。

012.jpg

さわ(小1)
伴奏が始まるとすぐにワクワク楽しい気持ちになるから「とてもシャン!きもちシャン!」が大好きです。
発表会でも楽しく歌えました。
「翼をください」ではたくさんの方といっしょに歌うことができました。
いっしょに歌ったおねえさんと仲良くなれたのもうれしかったです。

013.jpg
付属音楽園・エクステンションセンター