プエリ カンタンテス
合同発表会に出演

合同発表会に出演

2024年9月8日(日)にセシリアホールで行われた第12回エリザベト音楽大学付属音楽園合同発表会に、プエリ カンタンテスが出演しました。

20240908a.jpg

♬曲目
「キュイジーヌⅡ」混声のための合唱組曲より 作曲:吉岡弘行 作詩:伊藤千鶴
「杏仁豆腐」
「ハンバーガー」
「広島風お好み焼き」
「歌の力」作曲:千原 英喜 作詞:岩橋 延直
「たのしいね」 作詞:山内佳鶴子/補作詞:寺島尚彦 作曲:寺島尚彦
「宝島」作曲・編曲: 羽田健太郎 作詞: 岩谷時子

この日は、朝集合してリハーサルをしました。今日は長い一日です。

20240908b.jpg

リハーサルが終わったら合同曲リハーサルのため、少しの時間おやつを食べる時間がありました。

20240908c.jpg

演奏会が始まる前に「前期終了式」がありました。

20240908d.jpg

毎学期恒例の皆勤賞の発表があり、今回は4名もいました。
みんな、よくがんばりました!

20240908e.jpg

そして、再びセシリアホールに移動、待機します。

20240908f.jpg

ゲネプロ(総リハーサル)が全部終わったらやっとお昼休みです。
45分で食べて準備しました。

20240908g.jpg

早く食べ終わったら休憩です。なにが始まるのかな?

20240908h.jpg

本番前に、110レッスン室で発声練習をして気を高めます。

20240908i.jpg

本番間際ですが、変な緊張はなさそうです。

20240908j.jpg

2部はプレプエリも一緒に全員で演奏しました。

20240908k.jpg

かほ(小2)
練習のときよりすてきな顔と声で歌うことができてうれしかったです。また次の演奏会もがんばりたいです。

合同曲は「ビリーブ」(作詞作曲:杉本竜一)でした。

20240908l.jpg

団員(小3)
フルートを4月に始めました。初めての発表会だったので合唱ではなくフルートに挑戦しようと思いました。やる前はとても不安だったけれど、やってみたら失敗せずに上手にできたので嬉しかったです。ソロ発表会が12月にあるので間違えずに頑張ります。

田尻健先生
プエリに講師として戻ってきて、初めての合同発表会でした! みんな、良い顔で歌っていましたね。歌を口ずさんで帰っている姿を見て、音楽の余韻を楽しんでいるんだな、と嬉しくなりました。
この曲が好き、をこれからもたくさん増やして、みんながもっともっと音楽を楽しめるようにしていきたいと思っております。
最後にプエリの子たちに「今日、楽しかった?」と聞いたら、大きな声で楽しかったー!と返ってきました。私もプエリのみんなと1日一緒に過ごせて、とても楽しかったです。後期も楽しんで歌っていきましょう♪

付属音楽園・エクステンションセンター