2024年10月26日、エリザベト音楽大学セシリアホールにて、第83回定期演奏会が開催されました。指揮は井田勝大先生。プーランクのバレエ組曲『牡鹿』、メンデルスゾーンのピアノ協奏曲第1番、そしてチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」をお届けしました。ピアノ協奏曲のソリストは、大学院生の松尾真菜実さん(修士課程2年器楽専攻)が務めました。みなさまのご来場、誠にありがとうございました。
さらに、東ティモール産フェアトレードコーヒー販売へのご協力をありがとうございました。販売で生じた利益は、東ティモールのイエズス会教育機関である聖ジョアン・デ・ブリトー教育大学に寄付いたします。みなさまの温かいご支援に心から感謝申しあげます。次回は12月7日(土)チャリティークリスマスコンサートにて販売予定です。
プログラム(PDFファイル)
開演に先立ち、教員養成奨励賞ならびにコンクール入賞者の表彰式が行われました。教員養成奨励賞は、複数の学校種の免許を取得する予定の学生に奨学金が支給されます。(学費減免もしくは支給)
受賞者のみなさん、おめでとうございます。
同日13時から、506教室にて保証人のみなさまとの教育懇談会を行いました。保証人アンケートをもとに、とくにご意見の多かったキャリア支援をはじめ、来年度の海外での演奏についてご説明しました。担任の先生と話がしたい、もっとキャリア支援について知りたい、ポータルサイト「イーチ」の使い方など、いつでもお問い合わせください。
学事部学務 082‐225‐8015