第10回エリザベト音楽大学付属音楽園合同発表会

          

第10回エリザベト音楽大学付属音楽園合同発表会

2022年9月18日(日)に第10回エリザベト音楽大学付属音楽園合同発表会にプエリカンタンテスは出演いたしました。台風14号の接近に伴い開催できるか不安がありましたが、無事開催されました。

1.jpg

朝10時に集合しました。ゲネラル・プローベ(本番前の総練習)初めての合同曲のリハーサルもしました。

2.jpg

本番までの待ち時間で、この度は、半期に一度行われる皆勤賞発表がありました。この皆勤賞は、半期に一度も休んでいない団員が表彰されます。表彰される団員にたいしては心から尊敬する大きな拍手で称えました。

3.jpg

14時に開演しました。団員は全員客席で一部を聞きました。

このたびは、1部の1番にレッスン部門の生徒と先生が弦楽アンサンブルを演奏しました。プエリカンタンテス団員からもこのアンサンブルに出演していました。

無題.png

はじめてアンサンブルをひいて
坂田 まほろ(小1)
わたしは、アンサンブルで「いふうどうどう」というきょくの、だい3バイオリンをひきました。 さいしょは一人でれんしゅうをしていてもメロディがあまりなくて、つまらなかったけれど、みんなであわせたら、たのしいしドキドキもしました。 大きいおねえさんとはじめてひいて、すごくじょうずだなとおもいました。わたしも、もっともっともっとじょうずになりたいです。らいねんもまたアンサンブルにでたいです。

石橋 彩(小3)
はじめてできんちょうしたけどみんなでさいごまでえんそうできたのでほっとしました。

福原理奈先生
弦楽アンサンブルの選曲はどのようにされましたか?
 「アンサンブルが初めての試みだったので出来るだけ皆さんが知っている曲にしようと講師で相談して決めました。また出演なさる園生さん達の学年も習熟度も様々でしたので初級者から上級者までが負担なく演奏出来る楽譜を探してきました。」
生徒との共演は、どんなこと感じながら演奏しましたか?
 「難しい曲だったので、それぞれのパートに補助として講師が入り一緒に演奏しました。園生さんの音をしっかり客席に届けようと講師はちょっと控え目に演奏したのですが、みなさんのびのびと楽しそうに演奏してくれました。レッスンの回数を重ねる毎に他のパートの音をよく聴けるようになっているのを感じて短期間で本当に色々な事を考えて演奏出来るようになったな、と感動しながら演奏させていただきました。」
当日の演奏会はどうだったですか?
 「初回レッスンでは本番が迎えられるのか心配でしたが皆さんが本当に頑張って練習してきてくれたので最後までしっかり演奏することが出来ました。保護者の皆さんからも『本番が1番良かった!』と言っていただきほっとしています。」

弦楽アンサンブルの演奏のあとは、6月12日(日)に行われたオーディションで選出されたピアノ独奏、ヴァイオリン独奏、ソプラノ独唱の生徒が学年順に演奏しました。
団員は自分と同じ学年の演奏が始まるとさらに興味津々と聞きました。
そして、演奏者の中には、プエリカンタンテスとレッスン部門に通っている団員がいます。プエリカンタンテス団員からもソリストに選ばれていました。
団員は、演奏をとても楽しみにしていました。いつも一緒に歌っていた団員の演奏は、ワクワクした気持ちになり、同時に同じ仲間がソロで演奏するので誇りに感じているからです。

5.jpg

そして、その後、演奏の準備のためにしもてへ移動をしました。
プエリカンタンテスは、1部最後でオルガン伴奏による
セザール・フランク作曲:パニス・アンジェリクス
伝承歌:アメイジング・グレイス
の2曲を歌いました。

6.jpg

団員(小5)
「パニス アンジェリクス」という歌は、2番からソリの人とソリじゃない人のおいかけっこになっていてそこがとてもきれいなので、ぜひきいてほしいです。

団員(中3)
今日の演奏会では、パニスアンジェリクスがみどころです。6年トリオのソロと私たちがかけあうところが綺麗です。

7.jpg

2部では、ピアノ伴奏による
村松 崇継作曲:ゆうき
荒沢としひこ作曲:はじめの一歩
新実徳英作曲:とどいてますか
を演奏しました。はじめの一歩はプレプエリ、プエリカンタンテス全員による演奏です。

8.jpg

団員(小4)
この演奏会では、「とどいてますか」の出だしをきいてください!この曲のふくざつなところが私は好きです。

団員(小5)
おすすめの曲は「とどいてますか」です。聴いていても、歌っていても元気になります。音遊び・言葉遊びの所が面白くて好きです。

団員(小6)
プエリカンタンテスは仲良くいっしょにたのしくうたえるところがいいところです。きょうの演奏会の曲では「ゆうき」が好きです。力強いし、かしがすきです。

最後はレッスン部門の生徒とレッスン部門の先生とプエリカンタンテスの合同演奏です。
今年は
作曲:村井邦彦 つばさをください
を演奏しました。

4.JPG

プレプエリ団員(年中)
えんそうかいでは、みんながうたっているところをみてほしいです。ほくのすきなきょくは「つばさをください」です。サビのぶぶん「このおおぞらに・・」というところがきにいっています。プエリはだいがくで、うたえるからうれしいです。

団員(小2)
きょうのえんそうかいでは、「つばさをください」がすきです。ピアノのばんそうがたのしいです。きいてください。

団員(小3)
「つばさをください」が好きです。サビがだんだん大きくて、高い音になるのが好きだからです。

団員(小5)今日の演奏会の曲目では、「つばさをください」が一番好きです。いらないけれど、ほしいときもあるからです。

付属音楽園・エクステンションセンター